食事 JR我孫子駅「弥生軒」の「唐揚」 JR我孫子駅1・2番線ホームにある「弥生軒」へ行く。正月三が日の13時台、行列はないが、カウンターが空くのを少々待つ程度の混雑。 トッピングされる「唐揚」の大きさで知られる立食いそば店だが、... 2021.01.21 恵 知仁(鉄道ライター) 食事
食事 JR名古屋駅「グルめん」の「特製かき揚げきしめん」 JR名古屋駅16・17番線ホームの東京方にある「グルめん」へ行く。 手軽に新幹線ホームで「名古屋めし」を食べられるようにか、天むす2個とのセットもオススメで用意されていたが、今回は「... 2020.12.26 恵 知仁(鉄道ライター) 食事
食事 JR鳥栖駅「中央軒」の「かしわうどん」 JR鳥栖駅5・6番線ホームにある「中央軒」へ行く。駅弁もあるほか、容器代50円(税込み)でテイクアウトもできるが、立食いで利用。 「おすすめ!!」の表示が「丸天うどん」(税込み460円... 2020.12.17 恵 知仁(鉄道ライター) 食事
食事 JR福山駅「小魚阿も珍」の「ちーいか天ぷら」「ねぶと唐揚げ」 JR福山駅ビル「さんすて」にある、「小魚阿も珍」さんすて福山店へ行く。店内飲食もできるが、テイクアウトで利用。 「ちーいか天ぷら」(税込み626円)は、小さいイカの天ぷら。味をつけた小... 2020.12.05 恵 知仁(鉄道ライター) 食事
食事 JR名古屋駅「住よし」の「ワンコインきしめん」 JR名古屋駅3・4番線ホーム東京方の「住よし」へ行く。すると油の交換中で、一時的に天ぷらを提供できないという掲示。 1・2番線ホーム東京方の「住よし」へ行き、「ワンコインきしめん」(... 2020.12.04 恵 知仁(鉄道ライター) 食事
食事 JR静岡駅「東海軒」の「やきとり弁当」 缶詰のホテイとコラボ JR静岡駅での駅弁販売などを行っている東海軒。そのJR静岡駅改札外の売店を通りがかったところ、やきとりの缶詰で知られるホテイとコラボレーションした駅弁「やきとり弁当」(税込み950円)が販売されてい... 2020.07.20 恵 知仁(鉄道ライター) 食事
食事 渋谷駅「本家しぶそば」の「冷やしちくわ天そば」 鉄道会社系の立ち食いそば店(駅そば)は数あるが、そのうち東急系の「しぶそば」は、駅そばに興味があるなら一度は食べるべき、注目のひとつだと思う。 特に、渋谷駅の「本家しぶそば」。まず、入口にあ... 2020.06.25 恵 知仁(鉄道ライター) 食事
鉄道 JR渋谷駅は「ポスター」も名物か JR渋谷駅での埼京線、湘南新宿ラインに関係する乗り換えは、そのホームが山手線など他路線から結構離れていることから、「あそこは渋谷駅じゃない、『南渋谷駅』だ」なんて声もあった。 そうし... 2020.06.18 恵 知仁(鉄道ライター) 鉄道
鉄道 東海道新幹線東京駅の手書き看板 あふれる鉄分 東海道新幹線の東京駅日本橋口改札にある手書きの案内看板、鉄分があふれていた。 2020年3月に引退するも、ラストランは新型コロナで中止になったJR東海の700系新幹線に、JR東日本の... 2020.06.16 恵 知仁(鉄道ライター) 鉄道
食事 JR名古屋駅「味仙」の「台湾ラーメン」 JR名古屋駅構内にある「味仙」JR名古屋駅店で「名古屋めし」のひとつ、「台湾ラーメン」をいただく。その発祥の店である「味仙」が数年前に駅ナカへ出店し、手軽に食べられるようになった。 ... 2020.06.14 恵 知仁(鉄道ライター) 食事