JAL「どこかにマイル」行き先いつ決まる?【平均時間・日数を計算】

旅行FAQ
この記事は広告を掲載しています
記事執筆者
恵 知仁(めぐみ ともひと)

鉄道、乗り物、旅行に関する取材、記事制作などを行っています。鉄道ライター、トラベルライター。日本の鉄道はJR、私鉄とも完乗。東京都在住。子鉄の父。

伊丹空港で出発を待つJALのボーイング787型機
伊丹空港で出発を待つJALのボーイング787型機

往復7000マイルで日本のどこかへ行ける、JALの「どこかにマイル」。

その行き先、搭乗便は、申し込んでからどのくらいで決定するのでしょうか。過去の実績を集計し、決まるまでの平均時間を計算しました。

「どこかにマイル」の行き先になる空港については、次のページをご覧ください。

「3日以内に決定」ではあるけども

JALは「どこかにマイル」の行き先、搭乗便決定までの時間について、「3日以内」としています。

ただ、私のこれまでの経験上、3日もかかったことは1回もありませんでした。

これまで私が「どこかにマイル」に申し込んで、「JAL国内線【どこかにマイル】申し込み受付のお知らせ」のメールが届いた日時、そして「JAL国内線【どこかにマイル】ご搭乗便決定のお知らせ」のメールが届いた日時を、以下にまとめます。

発着地はすべて「東京(羽田)」です。

申し込み日時決定日時決まった行き先
2020年
3月17日(火)
19時31分
2020年
3月18日(水)
10時32分
沖縄(那覇)
2020年
6月19日(金)
5時32分
2020年
6月20日(土)
12時59分
福岡
2021年
7月1日(木)
18時12分
2021年
7月2日(金)
13時35分
沖縄(那覇)
2023年
3月7日(火)
2時02分
2023年
3月8日(水)
10時35分
山口宇部
2023年
7月28日(金)
5時02分
2023年
7月28日(金)
14時05分
名古屋(中部)
2023年
12月9日(土)
10時59分
2023年
12月10日(日)
9時46分
札幌(新千歳)
2024年
7月25日(木)
6時52分
2024年
7月26日(金)
10時28分
帯広
2025年
3月3日(月)
19時49分
2025年
3月4日(火)
13時53分
帯広

決定までの平均時間

私はこれまで5年間に8回、「どこかにマイル」へ申し込みました。そこで行き先、搭乗便が決定するまでに要した時間について、以下にまとめます。

申し込み回数決定までの時間決まった行き先
1回目15時間01分沖縄(那覇)
2回目31時間27分福岡
3回目19時間23分沖縄(那覇)
4回目32時間33分山口宇部
5回目9時間03分名古屋(中部)
6回目22時間47分札幌(新千歳)
7回目27時間36分帯広
8回目18時間04分帯広

これら8回の「どこかにマイル」申し込みから行き先、搭乗便が決定するまでの時間を平均すると、1319分(21時間59分)という結果になりました。

またすべての回とも、申し込みの翌日までに行き先、搭乗便が決定しています。

当日に決まっていることもありますね。1回だけですが。

「どこかにマイル」お役立ち情報

「どこかにマイル」の行き先になる空港については、次のページをご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました