
駅一覧
- 0.0km
- 1.2km新日本橋(しんにほんばし)
- 2.3km馬喰町(ばくろちょう)
- 4.8km錦糸町(きんしちょう)
- 10.0km新小岩(しんこいわ)
- 15.4km市川(いちかわ)
- 23.2km船橋(ふなばし)
- 26.7km津田沼(つだぬま)
- 35.9km稲毛(いなげ)
- 39.2km千葉(ちば)
停車列車
普通/快速/特急「成田エクスプレス」の一部、「しおさい」
乗り換え
中央・総武線各駅停車/内房線/外房線/京成千葉線/千葉モノレール
直通運転
総武線快速の東京駅方面と、内房線の君津駅方面、外房線の上総一ノ宮駅方面で直通運転を実施
- 40.1km東千葉(ひがしちば)
- 43.4km都賀(つが)
- 46.9km四街道(よつかいどう)
- 51.1km物井(ものい)
- 55.3km佐倉(さくら)
停車列車
普通/快速/特急「成田エクスプレス」の一部、「しおさい」
乗り換え
総武線(銚子地区)
直通運転
総武線の千葉駅方面と、総武線(銚子地区)の成東、銚子駅方面で直通運転を実施
- 61.7km酒々井(しすい)
- 68.4km成田(なりた)
- 78.2km空港第2ビル(くうこうだいにびる)
- 79.2km成田空港(なりたくうこう)

路線について
- Q「総武線快速」どこからどこまで?
- A
正式には、東京駅(東京都千代田区)と銚子駅(千葉県銚子市)のあいだ、120.5kmが「総武本線」です。
が、「総武線快速」というと、東京駅と千葉駅(千葉市中央区)のあいだ、39.2kmを指すと考えてよいでしょう。
総武線快速は千葉駅から先、成田線の成田空港駅(千葉県成田市)、外房線の上総一ノ宮駅(千葉県一宮町)、内房線の君津駅(千葉県君津市)まで直通運転を実施。
このページでは、東京~千葉~成田空港間を「総武線快速」として取りあげます。
また総武線快速は、東京駅から横須賀線方面(逗子、横須賀、久里浜駅など)にも直通運転を行っています。
- Q「総武線快速」と「中央・総武線各駅停車」の違い・関係は?
- A
青いラインの電車を使う総武線快速と、黄色いラインの電車を使う中央・総武線各駅停車は、錦糸町~千葉間で併走。その区間を、総武線快速は主要駅のみ停車、中央・総武線各駅停車は各駅に停車する形で走ります。
直通運転について、総武線快速は千葉駅から成田線の成田空港駅、外房線の上総一ノ宮駅、内房線の君津駅方面へ、また東京駅から横須賀線の逗子、横須賀、久里浜駅方面へ行います。
中央・総武線各駅停車は、錦糸町駅から秋葉原駅方面へ向かい、中央線の新宿、中野、三鷹駅方面へ、また西船橋駅もしくは中野駅から東京メトロ東西線の茅場町、大手町、九段下駅方面へ、直通運転を行います。
また横須賀線快速には、グリーン車、トイレがあります。
- Q「総武線快速」と「横須賀線」の違い・関係は?
- A
総武線快速は東京駅と千葉駅方面を結ぶ列車で、横須賀線は東京駅と横須賀駅方面を結ぶ列車、と考えてよいでしょう。
総武線快速と横須賀線は直通運転を実施しており、使う電車も同じ。あわせて「横須賀・総武快速線」と表現されることも多いです。
- Q総武線快速「上り」「下り」どっちがどっち?
- A
原則として、日本の鉄道は東京駅方面に向かう列車が「上り」、逆が「下り」です。
そのため総武線快速は、東京駅、横須賀線方面へ向かう列車が「上り」、千葉駅、成田空港駅方面へ向かう列車が「下り」になります。
- Q総武線快速沿線の住みやすさは?
- A

駅について
- Qホームドアの設置予定は?
- A
総武線快速では新小岩駅、空港第2ビル駅、成田空港駅でホームドアが設置されていますが、今後、2031年度末ごろまでに、東京~千葉間の各駅にホームドアを整備する計画があります。
- Q総武線快速で「みどりの窓口」がある駅は?
- A
「みどりの窓口」がある総武線快速の駅は、東京、錦糸町、新小岩、市川、船橋、津田沼、千葉、佐倉、空港第2ビル、成田空港です(2025年1月現在)。
営業時間は駅ごとに異なり、JR東日本のホームページで調べることができます。
近年は駅窓口の縮小が続いていて、変化が起きやすいため、ご注意ください。
- Q総武線快速で乗降客数が多い駅は?
- A
総武線快速の各駅は、JR東日本の「乗降客数ベスト100」に19駅中の8駅がランクインしています。
各駅の2023年度における1日平均の乗降客数、JR東日本各駅での順位(末尾の数字)は次の通り。頭の数字は、総武線快速内での順位です。
- 東京(40万3831人/3位)
- 船橋(12万5534人/19位)
- 千葉(10万525人/29位)
- 錦糸町(9万3915人/34位)
- 津田沼(8万7820人/43位)
- 新小岩(7万736人/55位)
- 市川(5万4891人/75位)
- 稲毛(4万5164人/97位)
- 馬喰町(2万4032人)
- 四街道(2万83人)
- 都賀(1万9376人)
- 新日本橋(1万7418人)
- 成田(1万4859人)
- 佐倉(8741人)
- 成田空港(6449人)
- 空港第2ビル(5267人)
- 物井(3953人)
- 酒々井(3466人)
- 東千葉(2763人)
グリーン車の料金
総武線快速の快速にあるグリーン車の料金は乗車距離で変わり、「50kmまで750円」「100kmまで1000円」「101km以上1550円」です(大人、子供同額)。
紙のグリーン券で乗る場合、車内でグリーン券を購入する場合は、料金が260円高くなります。
- Q「グリーン車」「特急」どっちが安い?
総武線の特急「成田エクスプレス」「しおさい」「わかしお」「さざなみ」は、JR東日本のインターネット予約サービス「えきねっと」で事前にきっぷを予約、購入し、チケットレスで乗車すれば、特急券の料金は「50kmまで660円」「100kmまで920円」「150kmまで1480円」(空港第2ビル、成田空港駅発着の場合を除く)。
これに対し、グリーン車の料金は「50kmまで750円」「100kmまで1000円」「101km以上1550円」。
特急のほうが安く、あわせて「指定席なので確実に座れる」「所要時間が短い」というメリットもあります。
ただ特急には、「停車駅が少ない」「列車本数が少ない」といったデメリットも存在。
また、グリーン券を「JRE POINT」で購入する場合は、乗車距離に関わらず600ポイント(600円相当)でOK。「JRE POINT」のステージによっては、400ポイントでグリーン車に乗ることもできます。
このあたりを総合的に考えて、「グリーン車」か「特急」かを選ぶ形になるでしょうか。
- Q東京駅からのグリーン料金は?
グリーン料金が750円の区間は、四街道、鎌取、八幡宿駅まで。それより遠くの駅は1000円です。
詳しくは次の料金表をご覧ください。
方面 750円 1000円 1550円 総武線
快速
下り新日本橋、馬喰町、錦糸町、新小岩、市川、船橋、津田沼、稲毛、千葉、都賀、四街道 物井、佐倉、八街、成東 ― 成田線
下り― 酒々井、成田、空港第2ビル、成田空港 ― 外房線
下り本千葉、蘇我、鎌取 誉田、土気、大網、茂原、上総一ノ宮 ― 内房線
下り本千葉、蘇我、浜野、八幡宿 五井、姉ケ﨑、長浦、袖ケ浦、巌根、木更津、君津 ― 東京駅からは、このほかにも多くの駅へグリーン車を利用できます。詳しくは「東京駅から・東京駅までのグリーン料金」をご覧ください。
- Q新日本橋駅からのグリーン料金は?
グリーン料金が750円の区間は、物井、鎌取、八幡宿、北鎌倉、大船駅まで。1000円の区間は、成東、成田空港、上総一ノ宮、君津、久里浜、真鶴駅まで。それより遠くの駅は1550円です。
詳しくは次の料金表をご覧ください。
方面 750円 1000円 1550円 総武線
快速
下り馬喰町、錦糸町、新小岩、市川、船橋、津田沼、稲毛、千葉、都賀、四街道、物井 佐倉、八街、成東 ― 成田線
下り― 酒々井、成田、空港第2ビル、成田空港 ― 外房線
下り本千葉、蘇我、鎌取 誉田、土気、大網、茂原、上総一ノ宮 ― 内房線
下り本千葉、蘇我、浜野、八幡宿 五井、姉ケ﨑、長浦、袖ケ浦、巌根、木更津、君津 ― 総武線
快速
上り東京 ― ― 横須賀線 西大井、武蔵小杉、新川崎、横浜、保土ケ谷、東戸塚、戸塚、大船、北鎌倉 鎌倉、逗子、東逗子、田浦、横須賀、衣笠、久里浜 ― 東海道線 新橋、品川、川崎、横浜、戸塚、大船 藤沢、辻堂、茅ケ崎、平塚、大磯、二宮、国府津、鴨宮、小田原、早川、根府川、真鶴 湯河原、熱海、函南、三島、沼津、来宮、伊豆多賀、網代、宇佐美、伊東
- Q馬喰町駅からのグリーン料金は?
グリーン料金が750円の区間は、物井、誉田、五井、大船駅まで。1000円の区間は、成東、成田空港、上総一ノ宮、君津、久里浜、真鶴駅まで。それより遠くの駅は1550円です。
詳しくは次の料金表をご覧ください。
方面 750円 1000円 1550円 総武線
快速
下り錦糸町、新小岩、市川、船橋、津田沼、稲毛、千葉、都賀、四街道、物井 佐倉、八街、成東 ― 成田線
下り― 酒々井、成田、空港第2ビル、成田空港 ― 外房線
下り本千葉、蘇我、鎌取、誉田 土気、大網、茂原、上総一ノ宮 ― 内房線
下り本千葉、蘇我、浜野、八幡宿、五井 姉ケ﨑、長浦、袖ケ浦、巌根、木更津、君津 ― 総武線
快速
上り新日本橋、東京 ― ― 横須賀線 西大井、武蔵小杉、新川崎、横浜、保土ケ谷、東戸塚、戸塚、大船 北鎌倉、鎌倉、逗子、東逗子、田浦、横須賀、衣笠、久里浜 ― 東海道線 新橋、品川、川崎、横浜、戸塚、大船 藤沢、辻堂、茅ケ崎、平塚、大磯、二宮、国府津、鴨宮、小田原、早川、根府川、真鶴 湯河原、熱海、函南、三島、沼津、来宮、伊豆多賀、網代、宇佐美、伊東
- Q錦糸町駅からのグリーン料金は?
グリーン料金が750円の区間は、物井、誉田、五井、戸塚駅まで。1000円の区間は、成東、成田空港、上総一ノ宮、君津、久里浜、根府川駅まで。それより遠くの駅は1550円です。
詳しくは次の料金表をご覧ください。
方面 750円 1000円 1550円 総武線
快速
下り新小岩、市川、船橋、津田沼、稲毛、千葉、都賀、四街道、物井 佐倉、八街、成東 ― 成田線
下り― 酒々井、成田、空港第2ビル、成田空港 ― 外房線
下り本千葉、蘇我、鎌取、誉田 土気、大網、茂原、上総一ノ宮 ― 内房線
下り本千葉、蘇我、浜野、八幡宿、五井 姉ケ﨑、長浦、袖ケ浦、巌根、木更津、君津 ― 総武線
快速
上り馬喰町、新日本橋、東京 ― ― 横須賀線 西大井、武蔵小杉、新川崎、横浜、保土ケ谷、東戸塚、戸塚 大船、北鎌倉、鎌倉、逗子、東逗子、田浦、横須賀、衣笠、久里浜 ― 東海道線 新橋、品川、川崎、横浜、戸塚 大船、藤沢、辻堂、茅ケ崎、平塚、大磯、二宮、国府津、鴨宮、小田原、早川、根府川 真鶴、湯河原、熱海、函南、三島、沼津、来宮、伊豆多賀、網代、宇佐美、伊東
- Q新小岩駅からのグリーン料金は?
グリーン料金が750円の区間は、佐倉、土気、姉ヶ﨑、東戸塚駅まで。1000円の区間は、成東、成田空港、上総一ノ宮、君津、久里浜、早川駅まで。それより遠くの駅は1550円です。
詳しくは次の料金表をご覧ください。
方面 750円 1000円 1550円 総武線
快速
下り市川、船橋、津田沼、稲毛、千葉、都賀、四街道、物井、佐倉 八街、成東 ― 成田線
下り― 酒々井、成田、空港第2ビル、成田空港 ― 外房線
下り本千葉、蘇我、鎌取、誉田、土気 大網、茂原、上総一ノ宮 ― 内房線
下り本千葉、蘇我、浜野、八幡宿、五井、姉ケ﨑 長浦、袖ケ浦、巌根、木更津、君津 ― 総武線
快速
上り錦糸町、馬喰町、新日本橋、東京 ― ― 横須賀線 西大井、武蔵小杉、新川崎、横浜、保土ケ谷、東戸塚 戸塚、大船、北鎌倉、鎌倉、逗子、東逗子、田浦、横須賀、衣笠、久里浜 ― 東海道線 新橋、品川、川崎、横浜 戸塚、大船、藤沢、辻堂、茅ケ崎、平塚、大磯、二宮、国府津、鴨宮、小田原、早川 根府川、真鶴、湯河原、熱海、函南、三島、沼津、来宮、伊豆多賀、網代、宇佐美、伊東
- Q市川駅からのグリーン料金は?
グリーン料金が750円の区間は、佐倉、酒々井、大網、長浦、保土ケ谷駅まで。1000円の区間は、成東、成田空港、上総一ノ宮、君津、久里浜、小田原駅まで。それより遠くの駅は1550円です。
詳しくは次の料金表をご覧ください。
方面 750円 1000円 1550円 総武線
快速
下り船橋、津田沼、稲毛、千葉、都賀、四街道、物井、佐倉 八街、成東 ― 成田線
下り酒々井 成田、空港第2ビル、成田空港 ― 外房線
下り本千葉、蘇我、鎌取、誉田、土気、大網 茂原、上総一ノ宮 ― 内房線
下り本千葉、蘇我、浜野、八幡宿、五井、姉ケ﨑、長浦 袖ケ浦、巌根、木更津、君津 ― 総武線
快速
上り新小岩、錦糸町、馬喰町、新日本橋、東京 ― ― 横須賀線 西大井、武蔵小杉、新川崎、横浜、保土ケ谷 東戸塚、戸塚、大船、北鎌倉、鎌倉、逗子、東逗子、田浦、横須賀、衣笠、久里浜 ― 東海道線 新橋、品川、川崎、横浜 戸塚、大船、藤沢、辻堂、茅ケ崎、平塚、大磯、二宮、国府津、鴨宮、小田原 早川、根府川、真鶴、湯河原、熱海、函南、三島、沼津、来宮、伊豆多賀、網代、宇佐美、伊東
- Q船橋駅からのグリーン料金は?
グリーン料金が750円の区間は、八街、成田、大網、巌根、新川崎、川崎駅まで。1000円の区間は、成東、成田空港、上総一ノ宮、君津、久里浜、二宮駅まで。それより遠くの駅は1550円です。
詳しくは次の料金表をご覧ください。
方面 750円 1000円 1550円 総武線
快速
下り津田沼、稲毛、千葉、都賀、四街道、物井、佐倉、八街 成東 ― 成田線
下り酒々井、成田 空港第2ビル、成田空港 ― 外房線
下り本千葉、蘇我、鎌取、誉田、土気、大網 茂原、上総一ノ宮 ― 内房線
下り本千葉、蘇我、浜野、八幡宿、五井、姉ケ﨑、長浦、袖ケ浦、巌根 木更津、君津 ― 総武線
快速
上り市川、新小岩、錦糸町、馬喰町、新日本橋、東京 ― ― 横須賀線 西大井、武蔵小杉、新川崎 横浜、保土ケ谷、東戸塚、戸塚、大船、北鎌倉、鎌倉、逗子、東逗子、田浦、横須賀、衣笠、久里浜 ― 東海道線 新橋、品川、川崎 横浜、戸塚、大船、藤沢、辻堂、茅ケ崎、平塚、大磯、二宮 国府津、鴨宮、小田原、早川、根府川、真鶴、湯河原、熱海、函南、三島、沼津、来宮、伊豆多賀、網代、宇佐美、伊東
- Q津田沼駅からのグリーン料金は?
グリーン料金が750円の区間は、八街、成田、茂原、木更津、新川崎、川崎駅まで。1000円の区間は、成東、成田空港、上総一ノ宮、君津、久里浜、二宮駅まで。それより遠くの駅は1550円です。
詳しくは次の料金表をご覧ください。
方面 750円 1000円 1550円 総武線
快速
下り稲毛、千葉、都賀、四街道、物井、佐倉、八街 成東 ― 成田線
下り酒々井、成田 空港第2ビル、成田空港 ― 外房線
下り本千葉、蘇我、鎌取、誉田、土気、大網、茂原 上総一ノ宮 ― 内房線
下り本千葉、蘇我、浜野、八幡宿、五井、姉ケ﨑、長浦、袖ケ浦、巌根、木更津 君津 ― 総武線
快速
上り船橋、市川、新小岩、錦糸町、馬喰町、新日本橋、東京 ― ― 横須賀線 西大井、武蔵小杉、新川崎 横浜、保土ケ谷、東戸塚、戸塚、大船、北鎌倉、鎌倉、逗子、東逗子、田浦、横須賀、衣笠、久里浜 ― 東海道線 新橋、品川、川崎 横浜、戸塚、大船、藤沢、辻堂、茅ケ崎、平塚、大磯、二宮 国府津、鴨宮、小田原、早川、根府川、真鶴、湯河原、熱海、函南、三島、沼津、来宮、伊豆多賀、網代、宇佐美、伊東
- Q稲毛駅からのグリーン料金は?
グリーン料金が750円の区間は、成東、成田空港、上総一ノ宮、君津、西大井、品川駅まで。1000円の区間は、横須賀、平塚駅まで。それより遠くの駅は1550円です。
詳しくは次の料金表をご覧ください。
方面 750円 1000円 1550円 総武線
快速
下り千葉、都賀、四街道、物井、佐倉、八街、成東 ― ― 成田線
下り酒々井、成田、空港第2ビル、成田空港 ― ― 外房線
下り本千葉、蘇我、鎌取、誉田、土気、大網、茂原、上総一ノ宮 ― ― 内房線
下り本千葉、蘇我、浜野、八幡宿、五井、姉ケ﨑、長浦、袖ケ浦、巌根、木更津、君津 ― ― 総武線
快速
上り津田沼、船橋、市川、新小岩、錦糸町、馬喰町、新日本橋、東京 ― ― 横須賀線 西大井 武蔵小杉、新川崎、横浜、保土ケ谷、東戸塚、戸塚、大船、北鎌倉、鎌倉、逗子、東逗子、田浦、横須賀 衣笠、久里浜 東海道線 新橋、品川 川崎、横浜、戸塚、大船、藤沢、辻堂、茅ケ崎、平塚 大磯、二宮、国府津、鴨宮、小田原、早川、根府川、真鶴、湯河原、熱海、函南、三島、沼津、来宮、伊豆多賀、網代、宇佐美、伊東
- Q千葉駅からのグリーン料金は?
グリーン料金が750円の区間は、成東、成田空港、上総一ノ宮、君津、西大井、品川駅まで。1000円の区間は、田浦、茅ケ崎駅まで。それより遠くの駅は1550円です。
詳しくは次の料金表をご覧ください。
方面 750円 1000円 1550円 総武線
快速
下り都賀、四街道、物井、佐倉、八街、成東 ― ― 成田線
下り酒々井、成田、空港第2ビル、成田空港 ― ― 外房線
下り本千葉、蘇我、鎌取、誉田、土気、大網、茂原、上総一ノ宮 ― ― 内房線
下り本千葉、蘇我、浜野、八幡宿、五井、姉ケ﨑、長浦、袖ケ浦、巌根、木更津、君津 ― ― 総武線
快速
上り稲毛、津田沼、船橋、市川、新小岩、錦糸町、馬喰町、新日本橋、東京 ― ― 横須賀線 西大井 武蔵小杉、新川崎、横浜、保土ケ谷、東戸塚、戸塚、大船、北鎌倉、鎌倉、逗子、東逗子、田浦 横須賀、衣笠、久里浜 東海道線 新橋、品川 川崎、横浜、戸塚、大船、藤沢、辻堂、茅ケ崎 平塚、大磯、二宮、国府津、鴨宮、小田原、早川、根府川、真鶴、湯河原、熱海、函南、三島、沼津、来宮、伊豆多賀、網代、宇佐美、伊東
- Q都賀駅からのグリーン料金は?
グリーン料金が750円の区間は、成東、成田空港、新橋駅まで。1000円の区間は、逗子、辻堂駅まで。それより遠くの駅は1550円です。
詳しくは次の料金表をご覧ください。
- Q四街道駅からのグリーン料金は?
グリーン料金が750円の区間は、成東、成田空港、新橋駅まで。1000円の区間は、鎌倉、藤沢駅まで。それより遠くの駅は1550円です。
詳しくは次の料金表をご覧ください。
- Q物井駅からのグリーン料金は?
グリーン料金が750円の区間は、成東、成田空港、新日本橋駅まで。1000円の区間は、北鎌倉駅まで。それより遠くの駅は1550円です。
詳しくは次の料金表をご覧ください。
- Q佐倉駅からのグリーン料金は?
グリーン料金が750円の区間は、成東、成田空港、新日本橋駅まで。1000円の区間は、戸塚駅まで。それより遠くの駅は1550円です。
詳しくは次の料金表をご覧ください。
- Q酒々井駅からのグリーン料金は?
グリーン料金が750円の区間は、成田空港、市川駅まで。1000円の区間は、東戸塚駅まで。それより遠くの駅は1550円です。
詳しくは次の料金表をご覧ください。
- Q成田駅からのグリーン料金は?
グリーン料金が750円の区間は、成田空港、船橋駅まで。1000円の区間は、横浜駅まで。それより遠くの駅は1550円です。
詳しくは次の料金表をご覧ください。
- Q空港第2ビル駅からのグリーン料金は?
グリーン料金が750円の区間は、成田空港、稲毛駅まで。1000円の区間は、新川崎、川崎駅まで。それより遠くの駅は1550円です。
詳しくは次の料金表をご覧ください。
- Q成田空港駅からのグリーン料金は?
グリーン料金が750円の区間は、稲毛駅まで。1000円の区間は、新川崎、川崎駅まで。それより遠くの駅は1550円です。
詳しくは次の料金表をご覧ください。